ギフトタンクは、インターペット東京2025にConanimal(東京ビックサイト / ホールE7 E032)で出展させていただきます。

「Conanimal(動物と共に)」をテーマに、動物と人がリラックスして過ごせる空間をご用意しました。

当ブースでは以下の多彩なコンテンツをお楽しみいただけます

  • 量子化通心 龍気功 ロンチーゴン
  • ソウルフィギュアリーディング
  • ボイセラ診断
  • ペットのチョークアート(デモンストレーション)
  • 愛するペットのダイヤモンド
  • ペット・ボーセレーヌ

動物通訳士®個人セッション
について

これまで、弊社は保護活動の一環として動物通訳士の育成を行なってきました。この度のインターペットおよび他の出展イベントでの動物通訳士®個人セッションに関しましては、原点に戻り、ギフトタンクの理念、SKU(救う)プロジェクトにご賛同いただける方に限り提供させていただきます。SKU(救う)プロジェクトについて【募集要項】をご確認頂きお申し込みください。

また、イベント出展会場での対面セッションは、環境音や雑踏音などで、毎回動物通訳士は喉を痛めて回復に時間がかかっておりますので、今後はオンラインでのセッションのみとさせていただきます。

保護活動の一環、SKU(救う)プロジェクトとは?

音楽を聴いたり、美味しいものを食べたり、何かを学んだり、普段当たり前に行っていることが、知らぬ間に動物の命を救う活動の一翼を担っているという現象を作り、動物愛護の精神が日常に浸透していくように設計しました。

今回は「歌って踊ってSKU(救う)」をテーマに、ハッシュタグ「#Conanimal」をつけてフィンガーダンスや歌の動画をSNSに投稿すると、1件につき10円がZinney Imasatoによって積み立てられます。あなたの投稿が、動物たちの命を救う力になります。集まった金額は、動物愛護活動に役立てられ、未来を変える一歩となるよう、共に「目指せ1億人」の輪を広げ、動物たちに愛と希望を届けましょう!

募集要項は以下になります

以下①②の要件を満たす投稿内容がわかるものをフォームからお送りください。

  • ギフトタンクが取り組んでいる<Conanimalプロジェクト>SKUプロジェクト第一弾、楽曲「明日になれば〜にゃんこが教えてくれたこと〜」の振付けフィンガータットダンスを#conanimal(ハッシュタグConanimal)でSNSに投稿された方。
  • これまでに動物通訳士個人セッションを受けられた方で、セッションのご感想やコメントなどをご自身のSNSの投稿されたことがある方。

応募から抽選までの流れ

  • 楽曲「明日になれば〜にゃんこが教えてくれたこと〜」の振付けフィンガータットダンスはこちらで確認:  https://www.gift-tank.com/music/
  • ハッシュタグ「#Conanimal」をつけてSNSに動画を投稿
  • フォームに必要事項を入力の上、投稿した内容とともにお送りください。

 必要事項をフォーム(下)にご記入ください

  • あなたが行なっている動物保護活動について教えてください
  • これまでに動物通訳士個人セッションを受けた回数
  • お名前、ご住所、電話番号、メールアドレス
  • インターペット東京来場予定日

応募締め切り:
2025年3月31日(月)15:00

当選発表:2025年4月1日(火)15:00