「明日になれば-にゃんこが教えてくれたこと-Conanimal feat. aimi ku」
2025年1月1日リリース、世界158ヵ国55プラットフォームで配信!
![](https://www.gift-tank.com/renew2/wp-content/uploads/2024/12/BIG-UP-1.jpg)
「明日になれば-にゃんこが教えてくれたこと-Conanimal feat. aimi ku」は、音楽配信プラットフォームを通じて全世界に配信されます。Spotify、Apple Music、Amazon Musicなど、主要な音楽ストリーミングサービスはもちろん、YouTubeやInstagram、TicktokなどのSNSを通じてこの楽曲を世界中の人々に届けていきます。
TOKYO FM「AuDee(オーディー)」マイスタジオにて、2023年1月10日まで配信された人気番組「動物からのメッセージは目からウロコ。」(現在は調布FMでオンエア中)のコーナー「明日になればローラへの道」から誕生した本楽曲は作詞家で動物保護活動家の代表今里が、亡き愛猫ディエスと過ごした日々の中でディエスから教えられたメッセージをもとに作詞しました。
アニマル版「We are the world」で、参加者全員が動物と共に過ごすことがどれほど心豊かで素晴らしい日々であるかを伝えるメッセンジャーとなり、人と動物の真の共生を再び取り戻すためのプロジェクトです。生物種別、性別、人種すべての境界のバリアフリー社会の実現のために、「Conanimal(共に生きる)」の合言葉で世界中がひとかたまりの心となりますように。
サウンドプロデューサーには、元the brilliant greenのギタリスト松井亮、シンガーソングライターJEHOが作曲を担当しました。ファーストヴォーカル中華街の歌姫 区愛美、プリンセスプリンセスやWhite Berryなど多くのアーティストを手がけ、現在洗足学園音楽大学教授の坂井紀雄がベースとコーラスで参加。多くの業界から動物愛護家たちが賛同。また、振り付けは世界が注目するフィンガータットダンスグループXTRAPが担当しました。
Zinney Imasatoは歌詞を担当し、またエグゼクティブプロデューサーとしてプロジェクト全体を指揮します。
そして、ギフトタンクが誇るgiftedブラッキー、サンクス、再生回数1000万回超え、コメント6000以上という「警察犬シバイヌ愛ちゃん」らが動物との素晴らしい世界へと誘います。
▼Conanimal公式Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/@conanimal-project
楽曲リリース情報
<配信ストア>
https://www.tunecore.co.jp/artists/conanimal
★マークのストアでダウンロード&購入可能です。
★iTunes Store、★Apple Music、Amazon、★music.jp STORE、★オリコンミュージックストア、Spotify、KKBOX、auスマートパスプレミアムミュージック、★レコチョク、★mora、Media Do、YouTube Music、★e-onkyo music、LINE MUSIC、AWA、SMART USEN、dwango.jp、★OTOTOY、★Rakuten Music、★mysound、DEEZER、PlayNetwork、Tencent、NetEase、Joox、TIDAL、FLO、VIBE、Qobuz、Melon、TikTok Music、ディスカバリー・サービス、Gracenote、Shazam、TikTok、クラシル、iTunes Store リングトーン
Conanimal(コンアニマル)
物事をじっくり考えること(熟考する)を英語ではConsiderと言います。
Conはラテン語で「共に」、siderは「星」
昔から人は星と共にあり、星にすべての答えがあると信じてきました
しかし地上に住む私たちは、星よりももっと身近で親密に関わり、教えを乞うた存在がありました
それは「動物たち」です
私たちは常に動物と共にあり、動物からの恩恵を受け「共に生きて」きたのです
地上の星、動物と共に「Conanimal」この言葉はきっとあったはず
今こそ、この言葉を宣言しましょう。
もう一度動物と共に生き、共に歩んだあの頃を取り戻すために
Conanimal(コンアニマル)は「人と動物の真の共生」という意味の造語です
バリアフリー社会実現のための合言葉です。
参加型プロジェクト「聴いて歌って踊ってSUKUU(救う)」
音楽とフィンガーダンスで世界をつなごう
楽曲のリリースに伴い、参加型プロジェクト「聴いて歌って踊ってSUKUU(救う)」が動き出します。このプロジェクトは、「明日になれば-にゃんこが教えてくれたこと-Conanimal feat. aimi ku」の曲に合わせてご自身の得意な楽器、歌、コーラスとともに参加できるものです。楽器だけでなく、歌、踊り、書道など表現方法は自由なのも特徴です。動物を愛する人たちが、楽曲と自分の得意な言語でコラボレーションし、表現し繋がることで、動物の素晴らしさや共に暮らす家族の仲間たちを救うことを目的としています。
ステムを準備しましたので下部の特設ページからご自身の得意な楽器、歌、コーラスなどダウンロードしてご活用ください。完成した作品は、ハッシュタグ #Conanimal を付けて個人のSNSに投稿し、「聴いて歌って踊ってSUKUU(救う)」プロジェクトを広めましょう。動物たちへの愛と感謝の気持ちを表現し、世界中の人々とコラボレーションすることで、思いを繋げていきましょう。
また、この楽曲には世界が注目するフィンガーダンスチームXTRAPのフィンガーダンスがセットされています。曲に合わせて踊れる動画も用意していますので、それに合わせてフィンガーダンスも楽しめますのでぜひトライしてみてください。
参加方法
- ステムをダウンロード: 特設ページからご自身の得意な楽器、歌、コーラスで参加するためのステムをダウンロードしてください。
- 完成した作品を、SNSでシェア: ハッシュタグ #Conanimal を付けてSNSに投稿し、プロジェクトを広めましょう!
みなさまのご参加をお待ちしています。
フィンガーダンス振付 XTRAP
歌詞カード
ステムダウンロード
著作権について
株式会社ギフトタンクが提供するステムは、完全にオリジナルであり、第三者の著作物を含んでおりません。したがって、本キャンペーン参加者が作成した音楽に対して、著作権使用料は一切発生いたしません。
また、作成した音楽は非商業目的での使用に限られますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ご質問
ご質問等は、こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。